2014年02月17日
色のおはなし
こんばんは♡
キャンドルライフ楽しんでます(´∀`)?
こちらは楽しんでます(´∀`)
(笑)
たくさんのオーダーを頂いて
毎日たくさん生まれてます♡(キャンドルがね!)
ずら~っと並んだキャンドル。
制作前に、どんな色にしようかな~って眺めます。

そして
『この色すごく好きだな~』
ってうっとり♡
でもね、翌日眺めると
違う色にときめきます♡
普段何気なく私たちが選んでいる「色」。
普段どの色を取り入れるかによって、感情や健康面でも違いが出てくるとか|д゚)
少しだけ色選びの豆知識ですヽ(´▽`)/
●黄色・・・・・ポジティブな気分になりたい時
人に与えるイメージ
「元気・愉快・無邪気・カジュアル」
心理的効果
楽しい気分にさせるので気分優れない時に身に着けるといい
●ピンク・・・・・若さや女性らしさを保ちたい
連想されるイメージ
「女性らしさ・幸福感・若さ・柔らかさ」
心理的効果
ロマンチックな気分になる・肌触りが良い感じがする・女性ホルモンを活発にする
●紫・・・・・優雅さを出したり傷を癒したい時
連想されるイメージ
「大人・エキゾチックで官能的・神秘的・ムード」
心理効果
想像力、創造力を促進。官能的な雰囲気をだしたりなど
●青・・・・・ダイエット効果を高めたい時
連想されるイメージ
「若さ・清潔・スポーティ・涼しさ・知性」
心理的効果
集中力を高める、食欲を抑える、副交感神経を刺激し、セロトニンを分泌させる
●緑・・・・・癒しと精神統一を求めている時
連想されるイメージ
「癒し・安定・静けさ・生命力」
心理的効果
興奮状態を収めたり、静けさを保つ。精神統一もしやすい色として活躍
心だけじゃなくて、ホルモンや神経など
からだにも影響を与える「色」ってすごいですよね♪
なにげなく選んだ色は、今のあなたに必要な色かもしれませんねo(^▽^)o
キャンドルライフ楽しんでます(´∀`)?
こちらは楽しんでます(´∀`)
(笑)
たくさんのオーダーを頂いて
毎日たくさん生まれてます♡(キャンドルがね!)
ずら~っと並んだキャンドル。
制作前に、どんな色にしようかな~って眺めます。

そして
『この色すごく好きだな~』
ってうっとり♡
でもね、翌日眺めると
違う色にときめきます♡
普段何気なく私たちが選んでいる「色」。
普段どの色を取り入れるかによって、感情や健康面でも違いが出てくるとか|д゚)
少しだけ色選びの豆知識ですヽ(´▽`)/
●黄色・・・・・ポジティブな気分になりたい時
人に与えるイメージ
「元気・愉快・無邪気・カジュアル」
心理的効果
楽しい気分にさせるので気分優れない時に身に着けるといい
●ピンク・・・・・若さや女性らしさを保ちたい
連想されるイメージ
「女性らしさ・幸福感・若さ・柔らかさ」
心理的効果
ロマンチックな気分になる・肌触りが良い感じがする・女性ホルモンを活発にする
●紫・・・・・優雅さを出したり傷を癒したい時
連想されるイメージ
「大人・エキゾチックで官能的・神秘的・ムード」
心理効果
想像力、創造力を促進。官能的な雰囲気をだしたりなど
●青・・・・・ダイエット効果を高めたい時
連想されるイメージ
「若さ・清潔・スポーティ・涼しさ・知性」
心理的効果
集中力を高める、食欲を抑える、副交感神経を刺激し、セロトニンを分泌させる
●緑・・・・・癒しと精神統一を求めている時
連想されるイメージ
「癒し・安定・静けさ・生命力」
心理的効果
興奮状態を収めたり、静けさを保つ。精神統一もしやすい色として活躍
心だけじゃなくて、ホルモンや神経など
からだにも影響を与える「色」ってすごいですよね♪
なにげなく選んだ色は、今のあなたに必要な色かもしれませんねo(^▽^)o
Posted by le-coeul at 11:18│Comments(0)
│■キャンドル