スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年02月16日

ラッピング

先日オーダー頂いた
2本のキャンドル✩




そしてラッピング✩





ラッピングはキャンドルの形、サイズ
ワタクシの気分で変わります(スミマセン)


希望の色や
プレゼントする方の事を少し聞かせ頂ければ
柔軟に対応致します(´ー`)♡



毎日寒い日と暖かい日と繰り返していますが
皆さん体調崩していませんか?


先日とても寒い夜。
暖かいお布団に幸せを感じながら
眠りについてしばらく。。。

隣に眠る旦那さんがいきなり
私のスウェットを足首から太ももまで、ザーーーっとめくりあげました。

びっくりして目が覚めると
私の足を抱きかかえた旦那さんは

『この棒あったか~い』

って《゚Д゚》寝言《゚Д゚》


そしてすぐに
『棒は棒でも食べられない棒はなーんだ』
  



私。思考停止。




『正解はどっちも食べれない。』






えーと。これ全部寝言?
そもそも棒ってなに?
食べれる棒もあるよね?


旦那さん、翌朝何も覚えていませんでした(笑)  


Posted by le-coeul at 15:03Comments(1)■キャンドル

2014年02月06日

お礼のキャンドル

頂きもののお礼のキャンドル♡




モコモコの不規則なテクスチャーが私もお気に入りのスノーランタンo(^▽^)o

"Thank you"のタグとこの前作ったドライフラワー✿



実は今まであんまり好んで食べなかったソラマメ。。。

昨年、何がきっかけだったか大好きになりました(笑)


そんな私に『採れたてのソラマメいる?』

って友達からの連絡!!!



いる!!!


即答。



皮ごと焼いて、中で蒸し焼きになった豆は
味がギューッ!で美味しかった♡
(日本語おかしいけど伝わりますよね?)


採れたて+茹でない調理で
ほんとおいし~ヽ(´▽`)/


他にも水菜、ほうれん草、葉まで食べれるっていう品種のニンニク!

自然の恵みって素晴らし~


少し前から大根と人参の頭を水栽培中の私は
採れたてのお野菜食べたいな~で頭いっぱいだったので(笑)




採れたての立派なお野菜に感激でしたヽ(;▽;)ノ



他にも白菜、キャベツ、大根をくれたお友達♡
昨日お鍋でおいしくいただきました♡

葉付きの大根をくれたお友達♡
大根の葉食べたの久しぶり!
3種類の味付けで常備菜に♡


植物をすぐに枯らす事で有名な私ですが
今年は何か育ててみます(n‘∀‘)η



あ、そうそう。お礼のキャンドルは
何色が好きかな~って迷っちゃったから
ソラマメって事でグリーンチョイスしました(・∀・)✩  


Posted by le-coeul at 11:12Comments(0)■キャンドル

2014年02月02日

納品しました

昨日は委託先のfavoriteさんに納品(^^)


過去記事で紹介しているツリーキャンドル
6本納品しました!




そしてそして!使用後のキャンドルの形も是非皆様に見て頂きたくて
円柱型のピラーキャンドル、球型のグローブキャンドル
我が家で約6時間点灯し、ぐんぐん育ったツリーキャンドル
見本としてお預けしてきました♡





是非使用後の繊細なディティールもご覧くださいね(´∀`)


その他
高さ24cmの大きなキャンドルやどっしり安定感抜群のキャンドルも納品したので
自宅用にはもちろん、プレゼントにもおすすめです(^^♪


  


Posted by le-coeul at 16:03Comments(0)■キャンドル

2014年01月31日

久しぶりにロックキャンドル

久々ロックキャンドルを点灯して

翌朝その姿を見てみると
やっぱり綺麗ヽ(*´∀`)ノ


融けて自然と姿を変えていくキャンドルは
とっても魅力的♡




この隙間から流れるロウを
じ~っと眺める。




贅沢な夜♡


  


Posted by le-coeul at 09:36Comments(0)■キャンドル

2014年01月29日

草花キャンドル

お散歩で拾ってきたシダ植物。

この前お風呂で使ったハーブを干したものも混ぜ込んだ。


イメージと違うかんじになったけど、和っぽくて可愛い(^^)♡




中に閉じ込めると、灯した時にその時の事を思い出す(●´ー`●)

近所の道端でシダをちぎったことを(笑)




お昼に灯すキャンドルもいい♡

外からの陽の光で透明感があって素敵~


今度はいろんな色の押し花をギューギューに詰め込もう(n‘∀‘)η  


Posted by le-coeul at 11:44Comments(0)■キャンドル

2014年01月20日

大量に制作中

今更ながら・・・

あけましておめでとうございます|д゚)

もう1月も下旬になると、この言葉を口にしずらいですね。


年末年始は本業のほうはしっかり休み
のんびり過ごしたり、キャンドルを作ったり
思い思いに過ごしましたヽ(*´∀`)ノ


大切な方からたくさんのオーダーと頂いているので
先週あたりからほぼ毎日キャンドルを制作✩!


完成したかわいこちゃん達を眺めると
にやにやしてしてしまします。完全に変態です。




上からのアングル結構好き♡


久々のピラーキャンドルの大量制作で
やっぱりピラーキャンドルが一番好きだと実感しました♪

シンプルだからこそ色が引き立つし
使い込んで変形していく姿はとっても個性があって魅力的。




ほんと変態です。



この子は欠けてしまったので(´・ω・`)
我が家で点灯予定♡



最近ダンナさんもキャンドル病に感染しています(笑)



私がお風呂から上がると
キャンドル灯して、ホットミルク飲んでました( ´艸`)

『ミルクってボタンで温めたよ!』

一人でできたよ!的な報告。

5歳児かと思いました(笑)

可愛いやつめ(笑)


いや、随分アツアツなホットミルクだったので
『何分温めたの!?』
って私が聞いたんですけどね。

私なんてミルクってボタンの存在すら知らなかったわ!!




とゆうことで。

今夜も制作に励みますヽ(´▽`)/


インスタグラムを始めました✩

AYAKA422 のアカウントでキャンドルの写真はリアルタイムで更新してるので
興味ある方覗いてくださいねo(^▽^)o
  


Posted by le-coeul at 11:37Comments(0)■キャンドル

2013年12月24日

素敵すぎる~♡

先日行われたモデルの真山景子さんの結婚式の写真
見つけて感激(*゚▽゚*)

可愛さの残る大人婚の雰囲気がたまらない♡



テーブルのツリーにはオーナメント✩
12月って事もあってのコーディネートなのかなぁ♡?




これを見て、やっぱりキャンドルが大好きだと再確|д゚)
高さの違うキャンドルをランダムに並べると
お互いにキャンドルのボディーの色を照らし合ってとっても綺麗♪


お家で使う時も1本よりも2本、3本で使うほうが
雰囲気が何十倍もよくなる(o^^o)♪

年末年始でたっぷり在庫そろえよう♡!  


Posted by le-coeul at 09:53Comments(0)■キャンドル

2013年12月12日

使った・作ったモノたち~wedding~

ササーっと紹介します^^



・額の中身とイニシャルブロック
受付に設置。


・ウエディングツリー
ゲストみんなに指でペタっとしてもらって、記名してもらいました♡



・席札
季節感を出したくて松ぼっくりの席札に。
名前の上にはキャッチコピーを(笑)
メッセージカードは松ぼっくりの下に♪



・誓いの言葉
人前式だったのでゲストの前で誓う言葉を用意。
木製BOXの底の面に誓いの言葉を印刷した紙を
ピッタリサイズで設置。ドライフラワーの飾り。
最後までデザインを悩み前日に完成|д゚)





・リングピロー
洋書の切り抜き。
この洋書を選ぶのが大変だった!
残酷な描写を避けて、洋書屋さんに相談しながら
最終的にはフランスだったかイタリアだったかの辞書に決まりました。
あとはひたすら切り抜く!





・招待状
絶対にシンプルなモノにしたくて
A4サイズの三折の両端をミシンでガーっと縫って、そこが切り取り線になる仕組み。
両端を切り取ると、そのままその内側に印刷してあるので
中には返信用のハガキのみ!とってもシンプル!


・フォトプロップス
テーブルフォトの時に使用^^
テーブルごとに違う種類を用意したから
全部の写真がアルバムに並ぶと可愛い♪




・キャンドル
冬イメージのもこもこスノーランタン。
人数分用意したから、テーブルのお花はもちろん
キャンドルも持ち帰ってもらえるシステム✩




・最後に渡すプチギフト
クッキーとカイロ。
寒かったからね(笑)



で、作ったものたちは

まとめてお家にディスプレイ♡



このリボンは、ブーケ・ケーキ入刀のナイフ、もらったお花に使われていたもの。
全部まとめて一緒に飾りました(^^)



ウエディングツリーは案内を引き受けてくれた友人2名が
最高のセンスでこのとおり立派に育ててくれた(´▽`*)

式で使った後にインテリアとして使いたいデザインを重視して作りました(o^^o)♪
終わったらきっとしまい込むと思ったから(._.)
いや、でもそのうちしまい込むのだろうけど(笑)

他にも用意したものはあったけど。。。

なんか、ほんともっと早く準備に取り掛かればよかった~ヽ(・∀・)ノ
前日まで準備してたな~ヽ(・∀・)ノ

でも夏休みの宿題とか最後まで残すタイプだったので
こうなる事はだいたい分かっていた(*゚▽゚*)

式の前日、作ったものたちを持込終わった瞬間から
開放感半端なかった!!!


これからはまたキャンドルに集中の日々(*´∀`)幸せ♡  


2013年12月04日

結婚式を挙げました

おひさしぶりの更新になってしまい申し訳ありません(つд⊂)

12月1日に結婚式を挙げました~♪
アットホームなレストランウエディングが夢で
「ビストロ・ドゥ・レヴ」でとっても幸せな時間を過ごさせてもらいました♡

手作りのものもいろいろあるので
そちらはまた更新します(^^)


式の流れも形式にとらわれないものにしたかったし
ゲストの方々とたくさん触れ合いたかったし
手作りのものたくさん持ち込みたかったし
やりたい事が全部叶いましたヽ(*´∀`)ノ



甘いものが苦手な彼と甘いものが大好きな私
ファーストバイトは私が大きなスプーンでいただきました(*゚▽゚*)



これはまた違う幸せ(笑)


笑いあり、笑いありの楽しい時間

普段から「2人変わってるよね~」とよく言われる私達ですが(当事者の為どういう意味かはわかりませんが(笑))
そのせいもあってか「2人らしい式だったよ~!」と言われるのが
とっても嬉しかった(´ー`*)
お越しくださったゲストの皆様ありがとうございました♡





さて。。。

もちろんテーブルの装飾にはキャンドルを使いましたよ~



人数分のキャンドルと松ぼっくりやコットンなどの木の実。そして白い花。

お花屋さんと長々と打ち合わせしたかいがありました(*゚▽゚*)

メインテーブルの装飾なんて、、、もう!大好き♡!


きちんと写っている写真がないので手元にきたらまたアップしますねヽ(´▽`)/

持ち帰ったブーケはキャンドルのランタンへ

枯れる前にドライフラワーにします✩

ブーケの一部はドライフラワーにする為吊り下げました


ドライフラワーが難しいお花は
押し花にしてキャンドルに閉じ込めます



式の準備でキャンドルの制作が疎かになりましたが
もちろんまた再開します♪
手元にほとんど在庫ありませぬヽ(;▽;)ノ

ウエディングキャンドルやイベントのキャンドル
キャンドルでの演出ご希望の方いらっしゃったら
是非お任せくださいね(^^)  


Posted by le-coeul at 10:45Comments(0)■キャンドル

2013年11月25日

スノーキャンドル初納品

先日友人からオーダーをもらったスノーキャンドルを納品しました(^^)



ピアノの先生をしていて
発表会を手伝ってくれた方へのお礼に。
との事だったのthank youのダグと一緒に♡



今月はとっても忙しく満足にキャンドルを作れていない状態。。。
制作しないのでブログに書けるキャンドルネタもありませぬ(つд⊂)
12月に入っていろいろ落ち着いたら
また大量に作ってアップします✩!  


Posted by le-coeul at 09:22Comments(0)■キャンドル

2013年11月14日

あさってかごんマルシェだよ!

イベントのおしらせ(*^^)


鹿児島の人気情報誌『TJかごしま』の発行400号を記念して「かごんマルシェ」が開催されます
鹿児島県内の雑貨店や作家さんが多数出店。


■2013年11月16日(土)
 10:00 ~ 16:00
 *雨天順延


■鹿児島県立吉野公園

もちろん入場無料です


多くの雑貨が注目を集めているいま
雑貨好きさんは見逃せないイベントですね~☆




私は諸事情により今年いっぱいイベントへの参加を控えていますが
私のキャンドルは20本程ですが委託先である「mimosさん」と共に
会場におります♡

全てハンドメイドのキャンドルなので
同じものは2つとありません!

並んだキャンドルの中から直感でビビッときた子を
是非連れて帰ってあげてください( ゚∀゚ )


先日から発表が続いている新作は12月に入ってから
順次委託先様へ納品するつもりで準備しています。

しばしお待ちをm(__)m


新作はコチラ~

◎花びらランタン

◎新作☆ランタン②

◎新作☆キャンドル*ツリー*  


Posted by le-coeul at 14:00Comments(0)■キャンドル

2013年11月14日

からだにやさしく

久しぶりの更新になりました(・_・;)

近頃ゆっくりできる時間がなく。。。

いや、時間の使い方が上手ではないのです。。。


頭の中で次々といろんな事を考えて考えて考えて~


少し気持ちを切りえよう!と、キャンドルにポッ♡



ついでにお灸も。



寒くなったので冷えとむくみに効くツボ
それから代謝アップのツボを刺激。


キャンドル+お灸=火+火


おねしょしませんように(笑)




今夜は生理痛のツボ刺激しよう。。。



昔から生理痛がひどい。友達に相談したら
「毎月ひどい?」「何日目がピーク?」「生理用品なに使ってる?」
「量は多い?」「何回くらいトイレいく?」
って根掘り葉掘り尋問されたんだけど、もしかしてあんたルナルナ?


女子限定ブログでもないのにこんな話していいのかしら(笑)

お灸は続ける事に意味があるんだそう。  


Posted by le-coeul at 13:46Comments(0)■キャンドル

2013年10月28日

ツリーキャンドル。その後

先日新作としてご紹介したツリーキャンドル

可愛いモミの木が育ってからも
火を灯し続けました。

ぐんぐん育つモミの木。





側面はなんだがレースのよう。





もこもこと溢れるロウ。





なんか後ろに鉄アレイ写り込んでる(笑)


火を消して飾っていても
凛とした佇まいが上品でかっこいい(*^^)



  


Posted by le-coeul at 10:02Comments(0)■キャンドル

2013年10月21日

新作☆キャンドル*ツリー*

近頃朝晩寒くなり、日中も肌寒い日があったり
キャンドル制作意欲がハンパない♪

キャンドルに火を灯すと
ほんの少しだけ暖かい空気になります(*^^)

今回の新作は、寒い季節ににぴったり!



ツリー型です。正確には四角錐です。
これを作るまで「四角錐」なんて言葉口にしたのいつぶりだろう(゜o゜)


火をつけると2つのサプライズが!






はい。すぐに一つ目。
こんなに先が尖っているのにロウが垂れないんだ~というサプライズ。




1時間程灯すと、芯から一番離れている角が少しずつ残っていきます。

------------------------------------------------------------------------------------
ここでキャンドル豆知識(笑)

今回のキャンドルはいつも使用している「パラフィンワックス」ではなくて
「パームワックス」を使用しています。
パームワックスとは、パーム(ヤシ)の葉を精製した植物性ワックスで
炭素をほとんど含まないため、ススが出にくく、独特のクリスタル模様が特徴!
写真ではなかなか伝わりませんが、表面がキラキラしています!
------------------------------------------------------------------------------------

さて。燃焼中のキャンドルですが。


4時間程灯し、相変わらず角を残しています。

でも、、、よ~く見ると。。。



モミの木!
これが二つ目のサプライズ!
クリスマスツリーみたいでしょ?



火を消した後もキラキラしていてキレイ(*^^)

5時間くらい灯すと融けたロウが流れてこんなかんじ。




風が当たって、炎が揺れると
うまくモミの木が育たないので
室内で風が当たらないところで静かに灯してみてくださいね^^☆
  


Posted by le-coeul at 09:37Comments(2)■キャンドル

2013年10月18日

新作☆ランタン②

最近ランタン作るのにハマり中~


この前の花びらランタンとは
ガラリと雰囲気を変えて
柔らかくて優しいナチュラルイメージ♡



白を基調にしたキャンドルは、灯すと
炎のオレンジが透けてアイボリーっぽい柔らかい色に(*^^)



チラチラと揺れる炎に癒されます。




仕上げは少しモコモコ。無造作に。

もこもこ雪のように。


これからの季節にピッタリ(^^♪


こちらもランタンなので中でティーライトキャンドルを。




ドライフラワーとの相性も良さそう^^


先日favoriteさんにキャンドル納品しましたが
写真撮り忘れてしまいました。。。

favoriteさんは頴娃にある洋服と雑貨のお店です♪
可愛い雑貨たくさんで、私もいろいろ購入してきました(*^^)

ブログはコチラ~♡
http://favorite.chesuto.jp/  


Posted by le-coeul at 16:02Comments(0)■キャンドル

2013年10月17日

ホームページ更新

le coeulのホームページ「PHOTO」を更新しました(^^)

先日他のページも更新したので
覗いてみてくださいね♪



le coeulホームページ

le coeulホームページ「PHOTO





  


Posted by le-coeul at 14:13Comments(0)■キャンドル

2013年10月17日

花びらランタン

先日アップした記事「新作☆ランタン


今回は花びらをイメージして
もう少し色を強くして華やかな雰囲気に仕上げてみました。





数本まとめて使用すると迫力ありそう~

たくさんの色で使用すると花束みたいで可愛いだろうな~


妄想が広がる(笑)

パーティーやウエディングにもおすすめです(*^^)


受付にウェルカムキャンドルとして置いてたら素敵~

テーブル装花をキャンドルにしたらインパクトあるな~



妄想が広がる(笑)


中心部は、高さ半分あたりで仕上げているので
中でティーライトキャンドルを灯して使用します☆







もちろん過去記事にアップしたような使い方もできます♪

過去記事はコチラ→「新作☆ランタン
  


Posted by le-coeul at 10:57Comments(0)■キャンドル

2013年10月11日

ema燃焼テスト

点火直後



横置きのキャンドルを試行錯誤していて
試しに寝かせてみた。


火は消えないけど。。。だめだわ。



ピラーキャンドル(円柱のキャンドル)のように
融けたロウは溜まらず
どんどん流れるから点火から15分程で半分くらいまできた。



これは30分くらいで燃えきる?

点火後30分。もう少し。



そしてここからが意外な展開!
溢れて固まっていたロウのおかげで
融けたロウのプールができ、燃焼時間が伸びる~



点火から1時間半程経った頃
芯が傾き、そろそろか?


最後はこんななって



静かに鎮火しました。



自然と形を変えて両端に2つの塔が残りました。





ema candle。
何を願いますか?
合格祈願。恋愛成就。家内安全。商売繁盛。。。

願いを書いて灯す1時間半。
ゆっくりと瞑想するのもいいかも。
残った塔をお守りにするのもいいかも。



私は最近妊婦さんになった友達に
安産祈願でプレゼントします(^^)

たくさんの色で展開するので
スピリチュアルで選んでみてください☆
ビビッときたら
今あなたに必要な色はそれ。

そうそう。色のお話もしようと思っていましたがまた今度。

おたのしみに♡

  


Posted by le-coeul at 14:17Comments(0)■キャンドル

2013年10月11日

絵馬。えま。ema。キャンドルに願いを

新作キャンドルです。

ema。



願いを書いて灯すのだ!


ゆうべ完成して
ゆうべのうちに燃焼テストまで終了(^^♪  


Posted by le-coeul at 13:27Comments(4)■キャンドル

2013年10月10日

新作☆ランタン

でーきた!



キャンドルランタンです。

真ん中くらいの高さで底をつくっているので
火をつけると炎は見えずに使い込んだキャンドルのように
優しく点灯します。

といってもあくまでランタン。
芯は取り付けていないので直接火は点けられません。


中に100均で買ってきたティーライトキャンドルを入れて灯したり。




LEDタイプのキャンドル型のランプを点灯したり




ドライフラワー入れても可愛いね








水や土を入れても大丈夫なので生花でも






垂れ下がるグリーンもよく似合いそう(^^)

これから大量生産しま~す^^  


Posted by le-coeul at 14:34Comments(0)■キャンドル